SDGs商品紹介
新しいライフスタイルを提案するものづくり開発
株式会社サンアローは、環境配慮資材を使った防草舗装・針葉樹皮資材を利用し悪い土を再生し緑化土壌の改良や舗装などを専門にする会社です。
また、リサイクル材を使った新しいライフスタイルを提案する製品ものづくりをしています。
- NSCサンマット
(ノンスリップクッションマット)
- 丈夫な再生ゴムチップ素材で作ったゴムマットです。屋内用では足腰の疲労軽減作業用また家畜飼育管理用マットがあります。
又屋外用としては滑りやすい通路、玄関に置くマット、ぬかるみ雑草対策・子供が安全に遊べる広場や家のお庭にも大きさ広さに対応敷設できる簡単DIYマットです。
- サンストーンチップ
- 丈夫な再生ゴムチップ素材と環境配慮資材を組合せ草が生えにくい再生チップ舗装です。お墓の景観を損ねることなく石と調和した見た目仕上がりとなります。
また、水はけも良く雑草や掃除の悩みもなく安心してお墓参りができます。
NSCサンマットノンスリップクッションサンマット
- ❶簡単DIYマット
-
敷設方法1 (重ね敷設工法)
- ハサミ、カッターで切って重ね組合せて貼付けます。(両面テープかコーキング)
敷設方法2 (ジョイントベルト接続工法)
- ❷敷く下地を選ばない
-
- 土や砕石地盤でも敷く事出来ます。
- 雑草地でも敷く事出来ます。
- ❸泥・汚れも目立たず落ちる
-
- 透水マットは汚れがつきにくいです。
- 非透水マットは水洗いで簡単清掃。
- ❹丈夫で多用途なマット
-
- 立ち仕事場、通路、玄関、園庭、牛舎雑草抑制マットとして。
マットで使用している素材の一覧
- ① EPDMチップ
- 耐候性、耐熱性、耐オゾンに優れた材料
(自動車部品、電線被覆材等に使用)
- ② 再生合成ゴムチップ
- 自動車廃タイヤのリサイクルチップ
- ③ 再生EPDMチップ
- 自動車モール残材等のリサイクルチップ
- ④ 再生発泡EPDMチップ
- 自動車モール・ワイパー残材等のリサイクルチップ
- 敷設方法1
(NSCサンマット重ね合わせ敷設工法)

- 敷設方法2
(ジョイントベルト接続工法)

サンストーンチップ舗設
- 参考価格:
- 32,500円 / 0.5m²(舗設面積) ~
- 施工面積:
- 墓地区画 1.5m×1.5m 程度 (除草・下地処理別途)
マットで使用している素材の一覧
- ① EPDMチップ
- 耐候性、耐熱性、耐オゾンに優れた材料(自動車部品、電線被覆材等に使用)
- ② 再生合成ゴムチップ
- 自動車廃タイヤのリサイクルチップ
サンストーンチップ
舗装の構造
① | 仕上げストーンチップ(EPDM+再生合成ゴム) | t=7mm |
② | ベースゴムチップ (再生合成ゴム) | t=10mm |
③ | 防草環境資材と土(既設土又は購入土)を混合 | t≒30mm |
- サンストーンチップ舗設
