SDGs商品紹介

SDGs商品紹介

癒やし効果抜群!しかも簡単!
小さな自然を、我が家に
せせらぎビオトープ

生き物と、植物と、水と光、自然界の循環を再現した「せせらぎビオトープ」は、まさに小さな地球です。独自の工夫と技術(特許取得)により、水槽の水換えがいらなくなったことで、ご自宅やオフィスで手軽に楽しめる水槽キットです。

せせらぎビオトープは
小さな地球です!

せせらぎビオトープのヒミツ

魚のフンなどから発生する水中の悪い物質を竹炭の中に発生した微生物が分解して、それを観葉植物が吸収。いつも水を綺麗に保ちます。せせらぎ室内ビオトープ(プランター付き水槽)特許取得(特許番号:4571226号) 飼育や手入れが大変だった魚や植物を、図書館に取り入れることが簡単になりました。

水替えの回数が
少なくて楽に。
竹炭に発生したバクテリアが汚れた水(アンモニア)を分解。植物が栄養源として吸収してくれ水がキレイになります。
竹炭を使った環境に
やさしいろ過槽。
竹炭には、貯水・保水、植物の生長促進、水質浄化という効果が同時に備わっているのです。炭の成分は健康な水質づくりを助ける力もあります。
きもちがなごむ
せせらぎの音。1/fのゆらぎ
せせらぎの水音は人の脳波を刺激し、「ゆらぎの自然音」でストレスをやわらげ、心身ともにリラックスさせてくれます。

ていねいに育てて、
ひとつひとつ出荷します。

もともと植物を扱ってきたこの会社ですが、せせらぎビオトープ専用の植え付け植物も、ここで出荷前1ヶ月以上かけて丁寧に調整し、育てられています。
まごころのこもった手で作られ、ひとつひとつ、子供を送り出すように出荷しています。

西条庭園はSDGsに
取り組んでいます。SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
せせらぎビオトープは㈱西条庭園が開発し「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に取り組む、環境に配慮した商品です。植物を竹炭に植え付け、水を循環させることで、強力な浄化作用を発揮します。現在も研究・開発を続けています。